『不動産投資ライフ』で心掛けていること
初心者向け賃貸経営ブログ『不動産投資ライフ』にご訪問頂き有難う御座います!
このブログではこれから不動産投資を始めたい人が「自分にあった適切な投資用物件を購入できる」知識を身に付けられるような情報発信を目指しています。
100%初心者向けの内容なので、なるべく難しい専門用語を使わずに、分かりやすく丁寧に解説する事を目指しています。
主に以下のような内容を心掛けています。
『不動産投資ライフ』で心掛けていること
- 自分にあった適切な物件を購入する上で必要となる知識を網羅的にまとめること
- 内容が古くならないように最新の情報を更新し続けること
- 宣伝や誘導などをしない中立的な立場で情報を発信すること
物件を購入したいが何から始めたら良いか悩んでる人に取って、役立つ情報を掲載し続けたいと思いますので、興味がある方は是非、読み進めて下さい。
不動産投資を理解しよう
そもそも不動産投資とは「投資家が所有している物件を入居者に提供することで不動産収入を得る」事業のことです。
主な流れとしては以下のような流れとなります。
賃貸経営の簡単な流れ
- 購入物件を購入する
- 自分にあった投資用物件を見つける
- 利回りなどの収益計算をする
- 金融機関から融資を受ける
- 運営賃貸経営をする
- 空室対策をして入居者を確保する
- 老朽化対策をして健全な運用を目指す
- 税金対策をして資産を蓄える
- 売却出口戦略を考える
売却のタイミングを検討する
修繕や立て直しを検討する
家族に相続する
このように賃貸経営を進めていくと、物件の購入だけでは無く、空室対策や老朽化対策などのさまざまな知識が必要になります。
ですが、賃貸経営を成功させる上で一番大切なのは「自分にあった適切な投資用物件を購入する」ことです。
なので、このブログでは「自分にあった適切な投資用物件を購入する」ために必要となる知識を網羅的にまとめました。
ブログ全体での記事数は200ページ程になるため、少し多いと感じてしまうかもしれませんが、最低限必要となる知識をまとめたつもりです。
少しずつ勉強していくことで着実に知識を身に着けられるはずなので、是非、読み進めて頂ければと思います。