シロアリ物件は購入してはいけない?被害の影響と確認ポイントについて

老朽化対策
この記事は約4分で読めます。

高利回りの物件を取得する場合、築古物件やボロ物件の購入を検討する必要があります。

築古物件やボロ物件の場合、老朽化の進行具合やコストを抑えた修繕の可否が大きなポイントになりますが、このタイミングで一緒にチェックしておきたい項目の一つに「シロアリの被害状況」が挙げられます。

例え格安で物件を購入できたとしても、シロアリの被害状況によっては、大きな修繕費用が掛かり、予想以上に経営を圧迫してします可能性もあります。

今回はシロアリ被害の影響についてまとめました。築古物件やボロ物件を購入する上での必須の知識になりますので、是非、最後まで読んで頂ければと思います。

  • シロアリ被害のある物件の物件価値について知りたい人
  • シロアリが発生する原因や被害の確認方法を知りたい人
スポンサーリンク

シロアリ被害のある物件は購入するべきでは無い?

ある程度、経験豊富や家主で無い限り、基本的にはシロアリ被害のある物件を購入するべきではありません。

シロアリ被害の物件のリスク

シロアリ被害が発生すると入居者への影響も大きいですし、万が一、建物が脆弱になり倒壊してしまったとしたら人の命に関わるかもしれません。

根本的に問題を解決するためには、現在の入居者に一時的に退去して頂くようお願いする必要がありますし、その際には退去費用も掛かります。

シロアリ被害と瑕疵担保責任

契約内容に瑕疵担保責任が含まれている場合は、瑕疵担保責任の期限内であれば売り主側にシロアリ駆除の費用を請求できる場合もありますが、シロアリ被害がある(または過去にあった)事を把握した上で購入した場合は瑕疵担保責任保険の対象外となり、購入者側で費用を負担することになります。

また、入居者側に過失があった場合やシロアリ被害を認識していたにも関わらず長期間放置していた場合は入居者に費用を請求できる場合もありますが、特に大きな過失などが無い場合や家主側の負担になります。

スポンサーリンク

シロアリ発生の原因は?

シロアリが発生する場所としては、まず「床下」が考えられますが、条件が揃えば他の場所でもシロアリは発生してしまいます。

また建物の構造としても、木造構造がもっとも被害に遭いやすいのは確かですが、鉄筋構造の物件でも少なからず木材は使用されているため、被害に遭う可能性が無い訳ではありません。

シロアリが生息しやすい環境

シロアリが発生しやすくなる環境としては以下のような場所が考えられます。

  • 湿った木材やダンボールなどが放置されている場所
  • 気温が暖かく湿気が高い状態が続く場所
  • 雨漏りが長期間放置されている場所
  • 外から侵入しやすい場所(地面から侵入経路までの高さが低ければ侵入しやすくなる)

シロアリ対策は予防が重要

シロアリ対策には予防が重要です。

定期点検や予防自体にはそれ程大きな費用負担はありませんが、木材を食べられるなど被害が大きくなると、その分、損傷箇所を取り替える必要があるため修繕費用も膨大に膨れ上がります。

シロアリの発生を確認した場合

万が一、シロアリが発生していることを確認したり、入居者から連絡を受けた場合は「そのままの状態で駆除業者へ連絡する」ことが重要です。

水を撒いたり殺虫剤などを使ってしまうと、一時的にはシロアリがいなくなるかもしれませんが、その分、手掛かりが無くなってしまったりと調査を進める上では逆効果になってしまいます。

スポンサーリンク

シロアリ被害の確認ポイント

シロアリ被害を確認するためのポイントとしては以下のような方法があります。

蟻道(砂のトンネル)の確認

蟻道とはシロアリが活動するために作り出したトンネル型の通り道のことです。

蟻道は土や木材も他、シロアリの排泄物や分泌物などから作られます。

素人でも簡単み見分けることができるはずですが、蟻道が見つかったら近くにシロアリが生息している可能性が高いです。

予防駆除の施行痕の確認

シロアリ被害は一度発生した場合、再び被害に遭う可能性が高くなります。

予防駆除の施行痕が残っている場合は過去にシロアリ被害に遭っている可能性が高いので、物件の所有者(または仲介会社)に詳しく話を聞き、現在の状態を適切に把握するべきです。

木材を叩いてみる

シロアリ被害が進行している場合、木材などが食ばられていて中身がスカスカになっている可能性があります。

目視だけでは分かりにくいかもしれませんが、木材を実際に叩いてみることで被害の状況が分かります。正常な状態であればコンコンという音になるはずですが、被害が大きい場合はスカスカの音になってしまうはずです。

怪しい場合は業者に依頼

シロアリ被害は建物の内部で少しずつ進んでいくため、目に見える範囲内での確認だけだと、どうしても限界があります。

全く問題無いと判断できる場合は不要かもしれませんが、少しでも不安な点がある場合は、シロアリ駆除の専門業者に頼んで確認してもらった方が安心できます。

専門業者に依頼すれば、換気口などからの目視によるチェックだけでは無く、点検口や和室(畳の下)などから床下に侵入してさらに細かくチェックすることもできますし、それでも怪しい場合は建物の一部を解体して内部を確認することも可能です。

地域によっては無料点検を請け負ってくれる専門業者も意外といますので、築古物件やボロ物件の購入を検討する場合は手を抜かずに確認した方が良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました